当店は自動製袋機とサイドシール機で包装用フィルムを自社加工しています。
通常の最低ロットはポリ袋が3,000m分、OP袋・CP袋が2,000m分と決まっていますが工夫をすれば少ない枚数で作ることも可能です。
どんな商品をどんな目的でどんな向きで袋に入れるのかをお聞きして最も適切な寸法と厚みでお見積もりいたします。
無記名お見積もりシステム
【フォームから送信】→【掲示板でご返事】  お気軽にご利用ください
見積もり依頼フォーム(ポリ袋)に材質とサイズを入れるだけ
見積もり依頼フォーム(OP袋・CP袋)に材質とサイズを入れるだけ
お見積もりさせて頂いたからといってメールや電話でセールス活動を行うことはありません。
ですから、会社名もメールアドレスも必要ありません。名字のみ、またはニックネームでお問い合わせください。
ポリ袋屋さんの掲示板にお見積もりを投稿します
折り返しの投稿ができないこともございますが24時間以内のご返事を心がけております。
近頃よくダウンするので新しい掲示板に取り替えました

過去の掲示板

 
好評です! 小ロットへのこだわり
別注サイズのポリ袋(サイドシール)を500枚からお受けします
別注サイズのOP袋・CP袋を1,000枚からお受けします
一般的なポリ袋とOPP袋・CPP袋との違いは下表をご参照下さい
品名 フィルム特性 選択の基準 最大サイズ(mm)
通称:OP(フィルム)
略称:OPP
名称:二軸延伸ポリプロピレンフィルム
最も腰が強い(硬い)、最も透明度が良い。
とても光沢がある、防湿・耐水性に優れている。
扱うときにパリパリと音がする。
一度折り目がつくと消えない。
普通のサイドシールではシール強度が劣る。
吊り下げ展示の商品など、
シール強度よりも透明性が求められる場合。
静電気(帯電)は少ない。

W300×H500

サイドシール加工

通称:CP(フィルム)
略称:CPP
名称:無延伸ポリプロピレンフィルム
やや腰が強い、透明度も良い。
光沢がある、防湿・耐水・耐油性に優れている。
OPほど硬くないので扱いやすい。
普通のサイドシールで十分なシール強度が保てる。
透明性を保ちながらシール強度が求められる場合。
汎用品としておすすめ。
静電気(帯電)は少ない。

W300×H500

サイドシール加工

通称:PP(チューブ)
略称:IPP
名称:インフレーションポリプロピレンフィルム
腰が強い(硬い)。
LDよりは透明度が良い。
少し光沢がある。
安価で強度と透明性が求められる場合。
ボトムシール加工なのが難点。
静電気(帯電)は少ない。

W680×H2,000

ボトムシール加工

通称:LD(チューブ)
略称:LDPE
名称:高圧法低密度ポリエチレン
   LL[リニアローデンシティ]
   ※直鎖状低密度ポリエチレン

腰が弱い(柔らかい)。
透明度は良い、光沢はあまりない。
厚みが増すと透明度が落ちる。
ごく一般的に「ポリ袋」と呼ばれのはこの素材
LLはラップのようによく延びて簡単には破れない

安価である程度の透明性と丈夫さが求められる場合。
静電気(帯電)は多い。

W3,000×H6,000

ボトムシール加工

通称:HD(チューブ)
略称:HDPE
名称:中低圧法高密度ポリエチレン

厚みが増すと腰が強い(硬い)
透明度は悪い(半透明)、光沢はない
スーパーのレジ袋や半透明のゴミ袋はこの素材
素材の品質が飛躍的に向上し簡単には破れない

安価で丈夫さが求められ、かつ透明性が不必要な場合。
静電気(帯電)はやや少ない。

W2,300×H3,000

ボトムシール加工

 
会計事務所様、行政・司法書士事務所様・弁護士事務所様におすすめです


雨の日に紙袋が濡れて破れないように上からかぶせるポリ袋です
(在庫品限り
魚釣りアイテム・・・クーラーボックスの臭い防止に
 
ポリエチレン製クーラーボックス内袋 ダイワ・シマノ対応の規格サイズ&オーダーサイズも可能

 


炊飯ポリ袋   CD収納・DVD収納・レコード収納   トレカスリーブ専門店



このホームページの著作権は作者に帰属します。ここに掲載した情報の転載を禁じます。
Copyright (C) 2006 Naoki Muto. All Rights Reserved